アプリ
この度Milk Timeで複数端末でのデータ共有機能を提供するアップデートをリリースしました。 Milk TimeMocologyヘルスケア/フィットネス無料 play.google.com 家族間でのデータ共有をできるようにすることが主な目的ですが、今回のアップデートではデータだ…
明けましておめでとうございます。 ブログを書こう、書こうと思いつつ気づけば新年になってすでに8日も経過してしまいました。 新年を迎えましたので、今年の抱負も踏まえ、これまでの振り返りと今後の予定をまとめてみました。 これまでのMilk Timeについて…
始めに今回の主題であるShare Memoというアプリについて触れておきます。 Share MemoMocology仕事効率化無料 そもそもこのアプリですが、iPhoneのカーソル移動があまりにもストレスだったのと、ちょっとしたメモを取るのにもっと快適なアプリがないかなと探…
2週間前に私が一人で作ったToGoListというアプリを久々にアップデートしたので、今更ですが紹介します。 私が個人で開発したアプリの中では一番思い入れのあるアプリです。 ToGoList - ToDoリストのような感覚で「場所」を管理するアプリMocologyナビゲーシ…
以前お伝えした妻が一人で開発したアプリMilk TimeのAndroid版を本日リリースしました。 play.google.com 正直なところ、もっと早くリリースしたかったのですが、妻は本業が忙しい中、家事にも追われている状態だったので、8割程度アプリができた辺りから開…
マプログという地図にメモが書けるというコンセプトで個人で作ったiOSアプリです。 マプログ - 地図にメモや画像を記録して自分専用の地図を作れるアプリMocology仕事効率化¥240 売上の数字自体は2011/1/7にリリースしてからこれまでの合計で約85万円(ここか…
半年以上前のことですが、今年の3/25にMilk TimeというiOSアプリを妻がリリースしました。 Milk TimeMocologyヘルスケア/フィットネス無料 妻自身が子育て中に授乳のことなどで苦労した経験を活かし、授乳記録を簡単にできてもっとデザインのよいアプリを作…
タイトル通り3日間で作ってApp Storeに公開しました。 未読メッセンジャー - Facebookの未読メッセージを既読にせず読めるアプリMocologyソーシャルネットワーキング無料 これまで出したアプリの中でも開発期間は最短だと思います。 未読メッセンジャーとい…