sakaharaのブログ

アプリ開発に関する話や日々の出来事など

家族で授乳タイマーを共有できるアプリMilk Timeをアップデートしました

この度Milk Timeで複数端末でのデータ共有機能を提供するアップデートをリリースしました。

play.google.com

家族間でのデータ共有をできるようにすることが主な目的ですが、今回のアップデートではデータだけでなくアラームも共有できることに重きをおいています。

もともとこのアプリは忘れがちな授乳時間を忘れることなく、アラームでアプリが時間を教えてくれることに特化した授乳タイマーアプリです。 育児記録をつけるための機能もありますが、開発当初は1回の授乳時間の目安の把握、次の授乳をするまでの間隔を確認して、授乳を忘れることなく、最適な時間で行えるようにするための機能に特化していました。 それだけでも機能としては十分と言えば十分だったのですが、育児というのはお母さん一人で行うものではありません。

ですが、これまでMilk Timeには共有機能が無かったため、基本的にはすべての管理を一人でする必要がありました。 開発に時間はかかってしまいましたが、今回のアラームも含めたデータ共有機能のおかげで、家族がより育児のサポートができる状況が整いました。 例えばお母さんが次の授乳を行う時間を忘れていても、データを含めたタイマーの共有までできるので、家族で事前に状況を把握できます。

その他に授乳時間の割合、授乳間隔、オムツを変えるサイクルが分かるってくると、どのように育児をしていけばよいか可視化され分かりやすくなります。 今回のアップデートが世の中のお父さんがもっと育児に参加するきっかけになれば幸いです。

また今回のデータ共有に機能の追加に伴い、サーバーでデータ管理を行うことになりました。 厳密にはCloud FirestoreというFirebaseが提供するNoSQL データベースを使用しています。 元々iOSはローカルではCore Data、AndroidはRealmでデータを保存していたのですが、 それぞれのDBはそのままにそのDBに対して、Cloud Firestoreのデータを同期するという少し面倒な方式を採用しました。 メリットとしは、これまで通りデータ共有機能を使用しない人にはそのままの使い勝手でアプリが使え、データ共有機能を使いたい人にはCloud Firestoreのリアルタイムでデータを共有できる機能の恩恵をそのまま受けることができるということです。

この辺りの詳細についてはまた別の機会に触れるとして、データ共有機能により、端末内で留まっていたデータを直接参照できるようになり、できることの幅が広がっています。 これが一番のメリットと言えるかもしれません。 今後はもっと面白くて便利な機能を提供できると思います。 既にその準備は始めているので、来年のなるべく早いタイミングでリリースする予定です。

最近は類似アプリがかなり登場してきていますが、同じようなコンセプトでは無く、より独自でかつもっと実際の育児に役立つ機能に特化して開発していく所存です。

もし少しでも興味を持っていただいたのであれば、是非ダウンロードしてみてください。 無料なので気軽にお試しいただけます。

ということで今後ともMilk Timeをよろしくお願いします。